こんにちは、motiです。
本日ツイステッドワンダーランドの3章後編が配信されましたね。
今回は感想など書き綴っておきたいと思います。
- アズールのユニーク魔法
- 「レオナ!さてはオマエがいじめたんだゾ!?」
- ジェイドとフロイド
- オーバーブロットしたアズール
- シルバーは人間
- 鏡の中にミッキーが!
- アトランティカ記念博物館へ
- 次章はスカラビア!
- 主人公について思ったこと
- おわりに
アズールのユニーク魔法
『黄金の契約書』(イッツ・ア・デニール)
「1度サインした契約書は何人たりとも傷つけることはできない。
VIPルームの中、あるいはアズールが手にしている時だけ無敵効果が付与されている。」
逆にいうと持っている限りは無敵っぽいので、かなり強力な魔法ですよね。
契約書を介さないと他人から全ての能力を吸い取ってしまうとか、
海の支配者になれそうな魔法でアースラっぽいなと思いました。
「レオナ!さてはオマエがいじめたんだゾ!?」
グリムがいちいちかわいい。言葉のチョイスとかすごくかわいい。
グリムのカードを育てられないのが残念です。いつか実装待ってます。
ジェイドとフロイド
ジェイドとフロイドは結構お互いがよければそれでいいみたいなキャラだと
思っていたのですが、ちゃんとアズールのことを彼らなりに心配そうにしていてちょっと意外でした笑
いろんな漫画やアニメの狂ったキャラを見すぎたせいか、彼らもそうなのかもと勘繰りすぎていたのかもしれません。
現実にタコの天敵がウツボというのも相まって踊らされてました笑
今までの順番的に、前の章に登場した寮のキャラクターが次の章で主人公たちと行動を共にしたり、
協力してくれたりしてる流れなので、次の4章でのオクタヴィネル寮の3人の活躍が楽しみです。
オーバーブロットしたアズール
後ろにアースラの頭部に瓶がついてて、槍を持ってるデザイン。
リトルマーメイドのクライマックスの時のアースラ装いといった格好で素敵でした。
目のぐるぐるしてるのがとてもかわいいです。
リドルくんやレオナさんのオーバーブロットした時もありましたが、目元に入ってるレースがすごく素敵だと思うのですが、みなさんはどうですか?
シルバーは人間
シルバーは誰のストーリーか忘れたのですが、眠そうにしているシーンがあって、
「眠れる森の美女」のお姫様ポジなんだろうなと思っていたので、驚きはしませんでした。
眠りの森の美女って感じの設定ですね。とてもかわいいです。
今月はマレウスとセベクのSRのカードのPUがあるので、そちらのストーリーも注目ですね。
あと人間でもナイトレイブンカレッジに通えるっぽいですね。
ツイステに出てくるキャラはどこか擬人化に似たようなシステムなのかなと
ぼんやり思っていたのですが、そうじゃないっぽいです。
というか公式ホームページを見てたら、
ツイステッドワンダーランド
見知った世界の先にあるねじれ歪んだ不思議な世界。
魔法を使える人間と使えない人間が共存している。
とあったので、人間も普通にナイトレイブンカレッジに通っていても不思議じゃないようです。
鏡の中にミッキーが!
背景に隠れミッキーがいたり、
主人公がいるオンボロ寮が1936年に公開された「ミッキーの夢物語」という
ディズニーの短編映画作品に登場する部屋がそのまま描かれていたりする点から、
ヴィラン側じゃない向こう側の世界が少しは絡んでくるのかなと思いました。
正直ミッキーは隠れミッキーくらいの要素しか登場しないのかなと考えていたのですが、そうじゃないみたいですね。
がっつりボイス入ってましたし、先が気になります。
上でも上げたように、ツイステの世界は
「見知った世界の先にあるねじれ歪んだ不思議な世界」と書かれているので、
ディズニー映画の世界のエンディングからねじれ歪んで進んだ未来の先にある不思議な世界なのかなと思いました。
そして「ミッキーがしゃべった!」と思ってたら画面が真っ暗になって、
「演出かな?」と考えてたら普通に緊急メンテで笑いました。
意味がありそうな感じの演出に思えてちょっぴりドキドキしました。
数十分もしないうちにメンテが終わり、プレイできるようになりました。
メンテがすごく早くて吃驚。流石です。
コロナで大変な中、更新してくれたり、エラーを直してくれたりする方々の
おかげでこうしてアプリをプレイできているので、本当にありがたいです。
ありがとうございます。
アトランティカ記念博物館へ
「人魚姫の銀の髪すき」リトルマーメイドを見ている人には伝わるネタを
こういう風にちょこちょこ入れてくるツイステが私好きです。
アトランティカ記念博物館にはトリトン王の石像もあったり、
海の魔女が使っていた大釜のレプリカがあったりと、
リトルマーメイドの世界に登場した物が展示されているようでした。
私はリトルマーメイドは妹の影響で30回くらいは軽く見ていたはずなのに、
結構忘れている部分もあって、また観てみたいなと思いました。
次章はスカラビア!
何回も誘拐されたりしてるけどとても明るい王子のカリム君がメインの章ですね。
3章の終わりで何かに乗っ取られてるような目のカリム君が
4章でどうなってしまうのかとか、意識や記憶はあるのかとか、
従者であるジャミルのことであったりとか、気になりますね。
主人公について思ったこと
主人公は魔法が使えない人間で、夢でヴィラン側の視点が観れたりしていて、
性格的には割と常識人っぽい書かれ方をしています。(突っ込み担当みたいな)
話の流れ的には主人公は元の世界に帰る方法を学園長に探してもらっている感じなので、
帰りたいと今はたぶん思っているんだと思うのですが、メタ的な発言をしてしまうと、
こういう系の主人公は帰りたくないと考えてしまうことがお話中に1回はあると思っています。
主人公には今のところスポットライトがほとんど当たっていなくて、
どういう人物なのかとかが詳細に書かれていないのはプレイヤーが私たちであることを配慮したためというのも勿論あると思いますが、
もう少し主人公の内面が出てきてくれるとお話的に面白くなりそうでうれしいなと思っています。
3章では主人公の考えた作戦が上手くいくという立ち位置的に重要な役割をこなしていたので、主人公がこれからどうなっていくのかも楽しみです。
おわりに
今回はツイステッドワンダーランドの3章後編の公開ということで感想の記事を書きました。
私はジェイドPUでダイヤを使い果たしてしまったので、アズールのガチャは引けませんでしたが、皆さんはどうだったでしょうかか?
正直4章のメインとなるスカラビア寮の元ネタの「アラジン」は
私にはあまりなじみがない作品で、ロードショーでやっていたのを数回ちらっと途中までみたくらいなので、
思い入れ的にはそこまで強くもなく、ガチャを引いたりはしないかなといった感じです。
公式HPの順番的に、スカラビア寮の4章が終わったら、
5章はポムフィオーレ寮なので、私はルーク先輩を引けるように祈るとともにダイヤ集めに勤しみたいと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました。