ゆめくろサ終…
情報整理
- 2024年11月19日12時にサービス終了
- 「有償夢石」は払い戻し予定(プレイデータ必要)
- サービス終了後、一部機能が利用可能なオフライン版にアプデ予定
- オフライン版では今までユーザーが入手したストーリーを引き続き閲覧可能
- アプリ外で予定・検討している展開がある(プロデューサーレターより)
- 完結していないメインストーリーについては何かしらの形で届けられるよう検討中(プロデューサーレターより)
引用:https://x.com/yumekuro_info/status/1836647158147355092
※データダウンロード時点での入手・解放済みデータのみしかオフラインで閲覧やプレイが出来ません。
X(Twitter)の反応
ゆめくろのマイスター達が良すぎるだけに、運営のやり方もっとどうにかできたのでは?って要素が多すぎて腹たってきたな…
— 瀬乃 (@kagikoxxxx) September 20, 2024
シナリオも良いし絵も綺麗だし両覚醒だって他にない魅力だったのに
結局サ終でメインも攻略キャラとの物語もエンドにすら辿り着かないって最悪だよ
ゆめくろより順位低いゲームが続いてるからなんで?サ終なの?って言ってる人みかけたんやけど
— 非リア組のはるか🍀 (@haruka_hiria) September 19, 2024
順位低くても続いてるゲームってその会社の他ゲーの売上をそのゲームに使ってたり人員削減したり無理矢理やってたりするんだよな
順位高くてもサ終するのは
この先見て続けられるかどうか考えた結果
⬇続き
夢100捨ててゆめくろ取ったのにゆめくろサ終なのおかしいだろ!!!!!!夢100捨てられ損じゃん!!!!!!!!おいジクレ!!!!!!!!!!!
— ござる (@kanade_mojyo) September 19, 2024
ゆめくろサ終に思うことはただただ残念の一言につきる夢100捨ててまで始めたのに先に終わらせてしまう愚行に夢100ユーザは納得しないし運営本体買い戻して太陽月両覚醒に戻して立て直しして欲しいこのパターンまさにスタマイ肥やしにしてアンゼロ作ったけどごめんなさいしてるコリ運営の二の舞
— 梗乃 (@TUz7y) September 19, 2024
ちょっとゆめくろは運営ミスってたと思う
— 麻/暇人 固定把握お願いします (@pocky56789) September 19, 2024
ユーザーが楽しみにしてたことをやめたんだろう
両覚醒を純覚醒にして黒妖精イベをなぜあの方式にしたんだろう
ギルドツリーは最初から楽しみにしてたのに検討し直しになったし
なぜ夢100を捨てたんだ
サ終はやすぎる
私はキャラが好きだから最後までやります
ゆめくろのサ終するの、全く悲しくないし
— 千織 (@tiori_3150) September 15, 2024
自業自得としか思えない
クソローテに乙ゲー要素を大幅に減らして
覚醒まで減らしたら、このゲームの魅力なんて何一つ残らないじゃん
シハルを散々待たせたうえにあの扱いした恨みは
絶対忘れないからな
ゆめくろサ終はなるべくして感が強い
— 𓅼 (@x__gc_) September 19, 2024
キャラ多くてローテが杜撰、最低3枚は出さないとストーリー全部読めないし人気キャラは毎度ガチャ、黒妖精の謎ポジション(主人公は外野からマイスターとの関係性を眺めてるだけ)プレイヤーの求めてないキャラ同士のバトルその他諸々 絵が綺麗でも限界だよ
ちなみに今年の誕生日前にゆめくろサ終しますが、この3年目の誕生日ボイスどうにかなりませんかね? pic.twitter.com/KP97Q2UvS6
— 都島 (@nanaki_toshima) September 19, 2024
ゆめくろサ終か…これ系のゲームっていつもメインストーリー完結させずに終わるからつらいよな
— yada (@yadaaaaa000) September 19, 2024
ストーリーだけは小説とかで出してほしい。本にしたらお金かかるだろうし、電子版作って売ってくれ…
ゆめくろサ終がショック過ぎて昨日からちゅいったー見れなかった…。
— すだち (@sudachi_dane) September 20, 2024
そうかー、サ終かぁ……。
前々からそんな気はしてたから、思ったよりも驚きはしなかったけど、やっぱりサ終っていう現実をつきつけられると何も考えられなくなっちゃうね…。
別ゲーも移管してたから、最悪移管で延命措置される
ゆめくろサ終まだ受け入れられなくて虚無ってしまうけど、黒妖精のイベ衣装、ボイス、他の黒妖精との絡み、全てが供給無くなるって自覚した瞬間に込み上げてくる絶望と喪失感で頭がいっぱいになって涙がドバーって出てしまう
— らてちゃ (@gnt_1218) September 20, 2024
ゆめくろサ終ね…
— みや (@choco118tea) September 19, 2024
正直「夢100捨ててまで力入れててたった2年半で終わりかよ」って気持ちが一番強いわ
偏った実装ローテ、望むユーザーの少ない黒妖精イベ、贔屓とそれ以外のマイスターの露骨な扱いの差、夢向けと謳いながらの主人公キャラのクセの強さ……そりゃ長続きしないわな
好きでやってたアプリがサ終するの初めてだったけど、こんなにも虚無な気持ちになるんだな。ゆめくろリリースから1日も欠かさずやってたし、唯一課金してたアプリ。
— もぐ (@mogu_mk2) September 19, 2024
ほんとにかなしい。
私も、自分が石油王だったらなあ。
夢100も続いてるから大丈夫って、心のどこかでサ終は無いと油断してた。
ゆめくろサ終、CM入れたり覚醒1つになったりサービス縮小してたから運営厳しいのかなって思ってたけど、まさか縮小の告知から3か月でサ終告知→11月サ終ってそんなスピート幕引きあるか??ってなってしまって、まったく気持ち追いつかんってなってるゆめくろ民です……
— ひむ (@himushin) September 19, 2024
メインストーリーだけは…
Xでも何人か同じことを仰ってたのですが、
とりあえずメインストーリーの続きがほしいですね。
個人的にはそれがよかったからゲームをやってたところがあるので…。
実物の本にするのが難しいなら、電子版でいいのでほしいです。
→追記:メインストーリーの実装が決定しました!良かった!しかもフルボイスで!
オフライン版楽しみですね!
オフライン版についていつも思うこと
「オフライン版を出す」って他のサービス終了したソシャゲにもよくあるパターンなんですが、これって自分が持ってるカードとかストーリーしか閲覧出来ないんですよね。
これ課金するから未開放のストーリーとかをオフライン版に加えてくれないかな?っていつも思います。
最近だとアンドゼロとかもそうだったんですよね。
あれって本当どういう理由で買わせてくれないんでしょうね。
ソシャゲサ終関係の話題で一番の興味深い謎です。
課金されなくて儲からないからサービス終了発表しているわけで、これから同じキャラたちを使ってグッズ以外で集金出来ないんだから、最後に各キャラでセットにして売り出せばいいのになと思いました。
個人的にプレイしてて「うーん」と思ったこと
- 容量デカすぎ(11GBくらい?)
- データダウンロードに時間かかりすぎ
- キャラ格差
- 両覚醒廃止
- 必要なピースが多すぎる(ストーリーを中途半端な状態で実装して続きは課金を強制するタイプ)
とかが積み重なって、私は積極的にはアプリを開かなくなったなという感想です。
キャラによっては覚醒してみてから、ストーリーが微妙だなって思うこともあって萎えてきたっていうのもあります。(ピース結構かけてるのにね)
キャラの性格によってストーリーは各キャラ全然違う雰囲気のものになるのは分かるんですけど、甘さとかが全く足りてないと課金して損した気分になるんですよね…。
乙女ゲームってだいたい1万円くらい出せば、どっぷりと世界観に浸かれるゲームが1本買えるので、ゲームとしての価値が金額と釣り合ってるかどうかみたいなところも大きい気もします。(たった1枚のカードのちょっとしたストーリーとボイスを手に入れるお金で、何本新品買い切り乙女ゲームが買えるんだ?って考えてしまうし)
買い切りの乙女ゲームってクオリティが高い低いに関わらず、ちゃんとメインストーリーが完結するし、キャラの個別ルートまであるんですよね。
そう考えてしまうとやっぱりコスパが悪いって印象が拭えないです。
最近の乙女向けでちゃんと売れてるソシャゲって言われると「恋と深空」(海外)ぐらいって感じしますし、日本のゲーム会社の予算だと乙女ゲームは継続が難しいのかなという風に思いました。